万事屋ぶろぐ

いろーんなこと書いたり紹介していきたいです!( 'ω')

一人暮らしにちょうどいい!Amazonで買える人気の小型照明

こんにちは!

一人暮らしの部屋って、スペースも限られてるし、照明ひとつで雰囲気がガラッと変わるもの。

間接照明でまったりリラックスしたい時もあれば、机で作業したいときもありますよね。

今回は、Amazonで気軽に買える「ちょうどいい」小型照明を3つご紹介します!

それぞれのメーカーの特徴も合わせて紹介するので、ライフスタイルに合った照明選びの参考にしてみてください。


1. Philips Hue Go ポータブルライト

  • 価格帯:約7,000〜10,000円

  • タイプ:スマート照明・充電式ポータブル

  • カラー:1600万色対応で、ムードづくりにも◎

  • 連携:Alexaやスマートフォンと連携可能

一人暮らしにおすすめポイント

寝る前の間接照明としてはもちろん、映画鑑賞やリラックスタイムにもぴったり。コードレスなので部屋のどこでも使えるのも便利!

メーカーの特徴:Philips(フィリップス)

オランダ発の照明ブランドで、スマートライトの代表格。アプリや音声で操作できるので、「部屋の照明をおしゃれに自動化したい!」って人には最高。


2. 山善(YAMAZEN) LEDデスクライト

  • 価格帯:約2,000〜3,500円

  • タイプ:USB接続・アーム式

  • 調光:無段階で明るさ調整OK

  • カラー温度:3段階切り替え(白色〜暖色)

一人暮らしにおすすめポイント

デスクに置いても邪魔にならないサイズ感で、オンライン授業やリモートワークにも最適。手頃な価格としっかりした性能が魅力!

メーカーの特徴:山善(ヤマゼン)

日本の生活家電ブランドで、シンプルでコスパ重視の人におすすめ。

過剰な機能は不要、でもちゃんと使えるアイテムを探してる人向けです。


3. IKEA RANARP ワークランプ

  • 価格帯:約3,000〜4,500円

  • タイプ:クランプ式 / E26口金電球対応

  • デザイン:レトロ&無骨な金属ボディ

  • カラー:ホワイト / ブラック など

一人暮らしにおすすめポイント

デザイン重視の人にはコレ!机や棚に挟んで使えるクランプ式だから、狭いワンルームでもスッキリ設置できます。おしゃれなカフェっぽい雰囲気にも。

メーカーの特徴:IKEA(イケア)

北欧デザインで有名なIKEAは、おしゃれなのにお手頃価格な家具や照明がそろってます。

部屋を"自分らしく"コーディネートしたい人にぴったり。


狭い部屋こそ、照明で差がつく!

一人暮らしの部屋って、広さに限りがあるからこそ、照明選びがめちゃくちゃ大事。今回紹介したように、

  • スマート機能やムード重視なら「Philips

  • コスパと実用性重視なら「山善

  • おしゃれ空間にしたいなら「IKEA

という感じで、自分の生活スタイルに合った小型照明を選んでみてくださいね!

 

リンクまとめ

PhilipsAmazon 楽天

山善Amazon楽天

IKEAAmazon楽天